次のpcゲームの中でおすすめのもの
・片恋いの月
・ナツユメナギサ
・未来ノスタルジア
・rewrite(少々積んでます)
この中で、(上3つは未購入)おすすめのものはどれですか?聞いたところによると、どれも多少のファンタジー要素含んでいるようですが、できるだけ現実味のあるもので、あまりにぶっ飛んだものは萎えてしまいます。魔法や戦いうんぬんよりも、心の揺れ動きや葛藤が描かれている物が好みです。また、上記の物以外でも、これはどうだ!というのもがあれば教えていただきたいです。
参考までに、今までにやったことがあるものとその評価です。
CLANNAD、Little Busters(これらの評価は高い)
初恋サクラメント(若干酷評されがちな個別ルートも好き。特にいろは、岬。真相に近づく過程も好き)
恋色空模様(全体的に好き。こちらも、真相に近づく過程が面白かった)
コンチェルトノート(共通ルートはそこそこ。個別は、一番のメインも含めてそうでもなかった)
もしも明日が晴れならば(共通はそこそこ。妹のつばさルートは面白かったですが、肝心の一番のメインがいまいち、というか泣けもせず、面白味もあまり)
G線上の魔王、車輪の国(G線上は全体的に、車輪は灯花メインから先が良かった)
rewriteのみやったことがありませんので
あまり参考にならないかもしれませんが回答させて頂きますm(_ _)m
3つはどれも結構ファンタジー要素があります。
しかし、ノスタルジアは超能力とか時空を超える的なのが
あるのでどちらかというとSFです。
これが一番現実的ではないかもしれません。
一番現実的なのは「片恋いの月」かなと思います。
それでもタイムリープ的なものはあります。
ナツユメナギサは、夏が終わらない島だったり、
妖精の蝶がいたり序盤から謎めいてます。
また、メインヒロインの歩のみ特殊な能力をもっており、
人に触れるとその人が考えてる事が分かります。
4人の個別ルートだけに関しては3つの中で一番現実的だと思います。
プロローグと4人攻略後に出来る歩ルートだけファンタジーです。
ファンタジー要素などについてはこんなところです。
葛藤とかについてはナツユメナギサが一番かな・・・?
主人公は記憶を持たない少年で、
自分の心の中に何か忘れてはいけない大切なモノがあったと感じています。
しかし、それが何かは思い出せない。
今の生活に満足しつつあったが、徐々にそれがなにか気づいていきます。
そういった所で自分の記憶との葛藤?のようなものが
ルートによってはところどころあります。
私はpcゲームの中で一番好きなのがナツユメナギサですので、
こういった質問には全てナツユメナギサをイチオシしています。
でもこの3つはどれもいい作品です。
パープルの作品はなかなか当たりがなかったですが、久々にいい物だと思います!
オススメ順は
ナツユメナギサ>未来ノスタルジア≧片恋いの月です!
他にこれはいい!というやつは、
黄昏のシンセミア、この青空に約束を、夏ノ雨とかどうでしょう?
結構有名なやつばかりなのでやった事あるやつでしたらすいません(^_^;)
補足
なるほど・・・。
まぁ、主人公の結末だけを知っているのなら十分楽しめます!
もっと言えば、なぜそうなったかとか、夏が終わらない島の真相とかも
知っていても、羊、真樹、はるか、つかさの4つは全然新鮮に楽しめますし、
最後の歩ルートも前半は楽しめると思います。
主人公の結末は最後の最後で語られるのみですから!
結論は"ナツユメナギサ"について知っていても全然楽しめます!
ただ、ナツユメナギサの楽しみの一つは謎解きというか・・・
最後のトゥルーエンドの衝撃度みたいなものなので
その点、そこを知ってしまっているのでしたら衝撃は
ちょっとだけ少ないかもしれません(-ω-;)
しかし、上記でも書きましたが、島の真相や主人公の結末の内容、
他にも歩についてや森にある謎の診療所の事。謎めいた蝶の妖精・・・。
まだまだやっていけば謎はあります。
このような謎がトゥルーで全て分かるので、謎解きも十分楽しめます!
0 件のコメント:
コメントを投稿