リトルバスターズ!
の関連商品で、「小説」「漫画」「CD」
は何がありますか?
小説はあるのでしょうか? あるなら、おそらくライトノベルのような形だとは思いますが。
CDは全く知りません。 詳しく教えてほしいです。
漫画があるのは知ってますが、いくつか種類があるようです・・・・。 どこの会社からどんなものが出てますか?
すべてを通じて「これ良いよ!」というのはありますか?
PSP版が発売ということで、ゲームを購入したのみで他の事は全く知りません。
お願いします。
*リトルバスターズ! MaxiSingle
OPテーマ『Little Busters!』を初めとする3曲とそれらのOff-Vocalバージョンを収録
*リトルバスターズ! ORIGINAL SOUNDTRACK
ゲーム使用曲など全53曲収録のサウンドトラック。
*リトルバスターズ! エクスタシートラックス
新曲を収録した追加サウンドトラック。
*リトルバスターズ! Arrange Album "semicrystalline"
楽曲数曲にアレンジを加え、コンセプトアルバム的に再構成したアルバム。
*リトルバスターズ!エクスタシー Arrange Album "ontology"
semicrystallineと同じく、楽曲にアレンジを加えコンセプトアルバム的に再構成したアルバム。
*リトルバスターズ! Arrange Album "Rockstar Busters!"
ヴォーカル曲やBGMのアレンジ版が収録されている。
*リトルバスターズ! キャラクターソング~鈴~"鈴の密かな恋の唄/Mission:Love sniper"
*リトルバスターズ! キャラクターソング~沙耶~ "沙耶の眠れるレクイエム/Saya's Song"
*リトルバスターズ!キャラクターソング~佐々美~"猫と硝子と円い月/Alicemagic~Aroma Tablet mix~"
*リトルバスターズ!キャラクターソング~佳奈多~"raison/ピクルスをおいしくするつくりかた"
漫画
*リトルバスターズ! The 4コマ (作: 笹桐ゆうや / 原作: Key / 発行元: メディアワークス)
全4巻。一部ネタは本作のシナリオライター、麻枝准によるもの(麻枝は劇中にゲスト登場しており、麻枝登場回のみテロップが表記されている)。
*リトルバスターズ! (作: あなぐらもぐら / 原作: Key / 発行元: 角川書店)
既刊2巻。若干のアレンジを含みつつも話の流れは原作に忠実となっている。
*リトルバスターズ! (作: 高木信孝(作画)、かくばやしつよし(プロット) / 原作: Key / 発行元: メディアワークス)
既刊2巻。オムニバス形式で各話に連続性はなく、物語も原作の再現はほとんどない。
*リトルバスターズ! エクスタシー 朱鷺戸沙耶 -SCHOOL REVOLUTION- (作: ZEN / 原作: Key / 発行元:メディアワークス)
全1巻。『エクスタシー』の追加ヒロインである沙耶のルートを原作に忠実な形で漫画化している。
*リトルバスターズ! エクスタシー ワンダービット ワンダリング (作: みさき樹里 / 原作:Key / 発行元:角川書店)
既刊1巻。本作品題材のスピンオフ作品。
*マジキュー4コマ リトルバスターズ! (発行元: エンターブレイン)
無印が6巻・エクスタシーが9巻まで刊行されている。
*ツインハートコミックス リトルバスターズ! (発行元: 宙出版)
既刊3巻。
*DNAメディアコミックス リトルバスターズ! コミックアンソロジー (発行元: 一迅社)
種類が多く、無印2巻・『エクレセント』1巻・エクスタシー2巻・『えくすたちっくアンソロジー』4巻が刊行
*リトルバスターズ! エクスタシー コミックアラカルト (発行元: 角川書店)
アンソロジーコミック。
*いけ! いけ! 僕らのリトルバスターズ! (発行元: ハーヴェスト出版)
公認アンソロジーブック。
*なごみ文庫・リトルバスターズ! シリーズ (発行元: ハーヴェスト出版)
本作品を題材にしたライトノベル。SSS[11]が無印4巻・エクスタシー10巻まで発売。この他、「りとばす。」や「三枝葉留佳の事件簿」、「僕らの学園祭戦争」、「4頁短編集」といった作品も発売されている。
*ハーヴェストノベルズ・リトルバスターズ! エクスタシーH&H (ハーフ&ハーフ) (発行元: ハーヴェスト出版)
5巻まで発売されている。
*リトルバスターズ! エクスタシー ハーフ&ハーフ コミカライズセレクション (発行元: ハーヴェスト出版)
上記のハーヴェストノベルズを漫画化したアンソロジー。1巻と『おかわり』が発売されている。
*リトルバスターズ! エクスタシーアンソロジー (発行元:パラダイム)
一冊につきヒロイン一人をクローズアップしたアンソロジー小説。
Wikiより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E...
↑詳しく載っています。
①リトルバスターズ! エクスタシー 朱鷺戸沙耶 -SCHOOL REVOLUTION-
②リトルバスターズ! エクスタシー ワンダービット ワンダリング
③マジキュー4コマ リトルバスターズ!エクスタシー
が自分のオススメの漫画です。
①は、原作ゲームの沙耶ルートをそのまま再現しているので、面白いと思います。
ただ、沙耶ルートのネタバレになりますので、ネタバレが嫌でしたらゲームの方をクリアされてから読むのがいいかと。
②は、リトバスのスピンオフであり完全なオリジナル作品です。
リトバスの世界とはまた違った物語で、とても面白いと思います。
③は、リトバスのアンソロジーコミックです。
表紙に魅かれて購入したのですが…面白いです。絵のレベルも結構高く、作者方一人一人が描かれる内容がとても面白いので気に入りました。
原作のネタバレが多少あります。
0 件のコメント:
コメントを投稿